Cloud Traceによるエージェントの可観測性¶
ADKを使用すると、こちらで説明されている強力なWeb開発UIを利用して、エージェントのインタラクションをローカルで検査および監視できます。ただし、クラウドへのデプロイを目指す場合は、実際のトラフィックを監視するための一元化されたダッシュボードが必要になります。
Cloud TraceはGoogle Cloud Observabilityのコンポーネントです。これは、特にトレース機能に重点を置くことで、アプリケーションのパフォーマンスを監視、デバッグ、改善するための強力なツールです。Agent Development Kit(ADK)アプリケーションの場合、Cloud Traceは包括的なトレースを可能にし、リクエストがエージェントのインタラクションをどのように通過するかを理解し、AIエージェント内のパフォーマンスのボトルネックやエラーを特定するのに役立ちます。
概要¶
Cloud Traceは、トレースデータを生成するための多くの言語と取り込み方法をサポートするオープンソース標準であるOpenTelemetry上に構築されています。これは、OpenTelemetry互換の計装も活用するADKアプリケーションの可観測性の実践と一致しており、次のことが可能になります。
- エージェントのインタラクションのトレース:Cloud Traceはプロジェクトからトレースデータを継続的に収集および分析し、ADKアプリケーション内のレイテンシの問題やエラーを迅速に診断できるようにします。この自動データ収集により、複雑なエージェントワークフローでの問題の特定プロセスが簡素化されます。
- 問題のデバッグ:詳細なトレースを分析することで、レイテンシの問題やエラーを迅速に診断します。異なるサービス間での通信レイテンシの増加として現れる問題や、ツール呼び出しなどの特定のエージェントアクション中に現れる問題を理解するために重要です。
- 詳細な分析と視覚化:Trace Explorerはトレースを分析するための主要なツールであり、スパン期間のヒートマップやリクエスト/エラー率の折れ線グラフなどの視覚的な補助機能を提供します。また、サービスや操作ごとにグループ化できるスパンテーブルも提供し、代表的なトレースへのワンクリックアクセスと、エージェントの実行パス内のボトルネックやエラーの原因を簡単に特定できるウォーターフォールビューを提供します。
次の例では、次のエージェントディレクトリ構造を想定しています。
working_dir/
├── weather_agent/
│ ├── agent.py
│ └── __init__.py
└── deploy_agent_engine.py
└── deploy_fast_api_app.py
└── agent_runner.py
# weather_agent/agent.py
import os
from google.adk.agents import Agent
os.environ.setdefault("GOOGLE_CLOUD_PROJECT", "{your-project-id}")
os.environ.setdefault("GOOGLE_CLOUD_LOCATION", "global")
os.environ.setdefault("GOOGLE_GENAI_USE_VERTEXAI", "True")
# ツール関数を定義する
def get_weather(city: str) -> dict:
"""指定された都市の現在の天気予報を取得します。
Args:
city (str): 天気予報を取得する都市の名前。
Returns:
dict: ステータスと結果、またはエラーメッセージ。
"""
if city.lower() == "new york":
return {
"status": "success",
"report": (
"ニューヨークの天気は晴れで、気温は摂氏25度(華氏77度)です。"
),
}
else:
return {
"status": "error",
"error_message": f"'{city}'の天気情報は利用できません。",
}
# ツールを持つエージェントを作成する
root_agent = Agent(
name="weather_agent",
model="gemini-2.5-flash",
description="天気ツールを使用して質問に答えるエージェント。",
instruction="答えを見つけるには、利用可能なツールを使用する必要があります。",
tools=[get_weather],
)
Cloud Traceのセットアップ¶
Agent Engineデプロイのセットアップ¶
Agent Engineデプロイ - ADK CLIから¶
adk deploy agent_engineコマンドを使用してエージェントをデプロイするときに--trace_to_cloudフラグを追加することで、クラウドトレースを有効にできます。
adk deploy agent_engine \
--project=$GOOGLE_CLOUD_PROJECT \
--region=$GOOGLE_CLOUD_LOCATION \
--staging_bucket=$STAGING_BUCKET \
--trace_to_cloud \
$AGENT_PATH
Agent Engineデプロイ - Python SDKから¶
Python SDKを使用する場合は、AdkAppオブジェクトを初期化するときにenable_tracing=Trueを追加することで、クラウドトレースを有効にできます。
# deploy_agent_engine.py
from vertexai.preview import reasoning_engines
from vertexai import agent_engines
from weather_agent.agent import root_agent
import vertexai
PROJECT_ID = "{your-project-id}"
LOCATION = "{your-preferred-location}"
STAGING_BUCKET = "{your-staging-bucket}"
vertexai.init(
project=PROJECT_ID,
location=LOCATION,
staging_bucket=STAGING_BUCKET,
)
adk_app = reasoning_engines.AdkApp(
agent=root_agent,
enable_tracing=True,
)
remote_app = agent_engines.create(
agent_engine=adk_app,
extra_packages=[
"./weather_agent",
],
requirements=[
"google-cloud-aiplatform[adk,agent_engines]",
],
)
Cloud Runデプロイのセットアップ¶
Cloud Runデプロイ - ADK CLIから¶
adk deploy cloud_runコマンドを使用してエージェントをデプロイするときに--trace_to_cloudフラグを追加することで、クラウドトレースを有効にできます。
adk deploy cloud_run \
--project=$GOOGLE_CLOUD_PROJECT \
--region=$GOOGLE_CLOUD_LOCATION \
--trace_to_cloud \
$AGENT_PATH
クラウドトレースを有効にし、Cloud Runでカスタマイズされたエージェントサービスデプロイを使用する場合は、以下のカスタマイズされたデプロイのセットアップセクションを参照してください。
カスタマイズされたデプロイのセットアップ¶
組み込みのget_fast_api_appモジュールから¶
独自のエージェントサービスをカスタマイズする場合は、組み込みのget_fast_api_appモジュールを使用してFastAPIアプリを初期化し、trace_to_cloud=Trueを設定することで、クラウドトレースを有効にできます。
# deploy_fast_api_app.py
import os
from google.adk.cli.fast_api import get_fast_api_app
from fastapi import FastAPI
# クラウドトレースのためにGOOGLE_CLOUD_PROJECT環境変数を設定する
os.environ.setdefault("GOOGLE_CLOUD_PROJECT", "alvin-exploratory-2")
# 現在の作業ディレクトリで`weather_agent`ディレクトリを検出する
AGENT_DIR = os.path.dirname(os.path.abspath(__file__))
# クラウドトレースを有効にしてFastAPIアプリを作成する
app: FastAPI = get_fast_api_app(
agents_dir=AGENT_DIR,
web=True,
trace_to_cloud=True,
)
app.title = "weather-agent"
app.description = "エージェントweather-agentと対話するためのAPI"
# メインの実行
if __name__ == "__main__":
import uvicorn
uvicorn.run(app, host="0.0.0.0", port=8080)
カスタマイズされたエージェントランナーから¶
ADKエージェントランタイムを完全にカスタマイズする場合は、OpentelemetryのCloudTraceSpanExporterモジュールを使用してクラウドトレースを有効にできます。
# agent_runner.py
from google.adk.runners import Runner
from google.adk.sessions import InMemorySessionService
from weather_agent.agent import root_agent as weather_agent
from google.genai.types import Content, Part
from opentelemetry import trace
from opentelemetry.exporter.cloud_trace import CloudTraceSpanExporter
from opentelemetry.sdk.trace import export
from opentelemetry.sdk.trace import TracerProvider
APP_NAME = "weather_agent"
USER_ID = "u_123"
SESSION_ID = "s_123"
provider = TracerProvider()
processor = export.BatchSpanProcessor(
CloudTraceSpanExporter(project_id="{your-project-id}")
)
provider.add_span_processor(processor)
trace.set_tracer_provider(provider)
session_service = InMemorySessionService()
runner = Runner(agent=weather_agent, app_name=APP_NAME, session_service=session_service)
async def main():
session = await session_service.get_session(
app_name=APP_NAME, user_id=USER_ID, session_id=SESSION_ID
)
if session is None:
session = await session_service.create_session(
app_name=APP_NAME, user_id=USER_ID, session_id=SESSION_ID
)
user_content = Content(
role="user", parts=[Part(text="パリの天気はどうですか?")]
)
final_response_content = "応答なし"
async for event in runner.run_async(
user_id=USER_ID, session_id=SESSION_ID, new_message=user_content
):
if event.is_final_response() and event.content and event.content.parts:
final_response_content = event.content.parts[0].text
print(final_response_content)
if __name__ == "__main__":
import asyncio
asyncio.run(main())
Cloud Traceの検査¶
セットアップが完了すると、エージェントと対話するたびにトレースデータが自動的にCloud Traceに送信されます。console.cloud.google.comにアクセスし、構成済みのGoogle CloudプロジェクトでTrace Explorerにアクセスしてトレースを検査できます。

すると、invocation、agent_run、call_llm、execute_toolなどのいくつかのスパン名で構成されたADKエージェントによって生成されたすべての利用可能なトレースが表示されます。

トレースの1つをクリックすると、adk webコマンドを使用してWeb開発UIで表示されるものと同様の詳細なプロセスのウォーターフォールビューが表示されます。
